電話してください
日本庭園で飼われる日本の国魚。観賞用として人気が高く日本の錦鯉は世界で愛されている。日本の錦鯉はその選別の厳しさで知られ、「模様」「体型」「鱗」を評価、観賞する。4~5年で成魚となり、寿命は70~80年と言われる。以下のような種類があります。
『紅白』:

白い肌に赤い模様の鯉。最も人気があり基本となる錦鯉(54紅白)
『紅白』:
白い肌に赤い模様の鯉。最も人気があり基本となる錦鯉(54紅白)

『大正三色』:

白い肌に赤と黒の模様がある錦鯉(55,56大正三色)

『大正三色』:
白い肌に赤と黒の模様がある錦鯉(55,56大正三色)
『昭和三色』:

黒い肌に赤と白の模様がある錦鯉(57,58昭和三色)
『昭和三色』:
黒い肌に赤と白の模様がある錦鯉(57,58昭和三色)

『浅黄』:

色素が抜けて白くなった鯉(59浅黄)

『浅黄』:
色素が抜けて白くなった鯉(59浅黄)
『丹頂』:

白い地体で頭に赤い模様(緋班)がある錦鯉(60丹頂)
『丹頂』:
白い地体で頭に赤い模様(緋班)がある錦鯉(60丹頂)

『写りもの』:

各色の地体に黒い模様が入った錦鯉の総称「白写り」「緋移り」「ドイツ写り」「黄写り」「影写り」(61白写り62緋写り)

『写りもの』:
各色の地体に黒い模様が入った錦鯉の総称「白写り」「緋移り」「ドイツ写り」「黄写り」「影写り」(61白写り62緋写り)